上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
5/13、JoiのNew Albumがリリースとなりました。
遅くなりましたが、このすばらしい作品に参加できたことをお知らせします。
全11曲中、8曲に参加しました。
今回は、Sax、FluteだけでなくEWIも吹きました。
一貫してぶれる事のない音楽性と、期待を裏切らないクオリティー。
もっと広く彼の音楽が聴かれるようになることを望みます。
Tracklistに参加曲を☆印で示します。↓ < Tracklist >
1. Flamingos -intro☆
2. How Beautiful
3. Allamanda Session☆
4. Tropicarhythm
5. Moment To Pray☆
6. Oriental Suite -interlude
7. Rendez-vous☆
8. A Routine☆
9. Melting Landscape☆
10. High Time (To Get Closer)☆
11. Mauritius Sunrise☆
All vocals, composed, arranged and produced by Joi
2009.5.13 Release
Joi 待望のNew Album「ALLURE(アルーア)」
common ground recordings ..\2500(in tax)
www.commonground.jp/
癒しのファルセット・ヴォイス。
南国の楽園に導かれるようなトロピカルで官能的なハウス~ダウンテンポ。
唯一無二の歌声とオーガニックなサウンドが絶妙に溶け合う、美しく普遍的でエレガントな一枚。
“How Beautiful”を含む11編のラグジュアリー・リゾート。
☆ご購入はHMV、Tower各店舗及びオンラインにて☆
HMV online TOWER.JP online ☆recommend☆
Joiの音楽を聴くことは僕にとっていつも楽しみだ。そして彼の新作「Allure」は本当に大好きなアルバムだよ。彼が彼自身の情熱にとても忠
実に向き合ってることも、彼と彼の音楽が大好きな理由だね。多くのプロデューサーはまるでファッションのようにサウンドをころころ変えるけれども、Joi
が生み出す芸術、サウンド、音楽はまさに彼そのものだ。新作「Allure」を聴いて欲しい。そうすればそのことを間違いなく感じて楽しめるはずだよ。
この作品がアナログ・レコードでも手に入るようになって欲しいね。僕にとってそれが音楽を聴いて楽しむ最良の方法だからね。
With Peace and Unity Through Love and Music
Joaquin Joe Claussell
Sacred Rhythm Music New York 4/9/09
新しい感覚の音なのに、懐かしいような、母胎の中で水に浸かっているような、不思議な気持ちになりました! 何度聴いても女性の声にしか聴こえません☆
安らぎを与えてくれる音楽で、心癒されました!
三浦りさ子
なんとも心地いいリズムに音色、そして美声。聞いているだけでからだが共鳴し、私の“サウンドのつぼ”を刺激してくれます。色っぽいこの声の持ち主が男性だったことも驚き! ポジティブなオーラに包まれます。センス抜群です。
Numéro TOKYO編集長 田中杏子
Joiの新しいアルバム「Allure」。浮遊感あるトラックに乗った、中性的で繊細なファルセット・ヴォイスに、正に、オリエンタルな魅力、「Allure」を感じさせる作品です。
日本のダンスミュージック界に新たなストーリーを刻む音楽ですね。
Kuniyuki
スポンサーサイト
5/22(fri)、DJ19のコンピレーションCD「ESSENCE」のリリース・パーティが、銀座のスタイリッシュなラウンジ・レストラン「砂漠の薔薇」で行われます。
今回もJoi BandのメンバーとしてSpecial Live に出演します。
みなさんぜひ遊びにきて下さい。
5/22(FRI)
ESSENCE-DJ 19's "ESSENCE" CDs RELEASE PARTY
Place: Sabaku No Bara -Ginza, Tokyo
22:00 START
MALE : 4000YEN(2D) FEMALE : 3000YEN(2D)
MAIN FLOOR : HOUSE/ LOUNGE
DJ 19
DJ ICHIRO
DJ NORY
SPECIAL LIVE : Joi (23:30)
RED ROOM : ALL MIX
TOMOKA / MAO / UTSUMI / co-hey / Tetsuya Hirai
VJ : MARI
占い師 : エマ・エルミタージュ
http://www.sabakunobara.jp/ http://r.gnavi.co.jp/g743209/ 「砂漠の薔薇」
http://r.gnavi.co.jp/g743209/ 〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル6F
TEL:03-5159-7200
地下鉄銀座駅C6・C8番出口徒歩3分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅4番出口徒歩3分
Jr有楽町駅中央口徒歩6分
※「砂漠の薔薇」では、お寛ぎ頂くお客様のためのドレスコードを設けております。何卒、ご理解を程、宜しくお願い致します。 男性のサンダル、短パンなど、ラフな服装や当店の雰囲気にそぐわないと判断したお客様。 Tシャツの方はジャケットの着用をお願い致します。 *男性23歳未満、女性20歳未満の方のご入場はお断りしております。
GWも終わった5月の週末、江ノ島展望灯台の下行われた“Freedom Sunset”に参加してきました。
Port of NotesやKaoru Inoueなど豪華アーチストとともに、江ノ島のSunsetをバックにパフォーマンス。
天気は最高、ビールが美味い!
僕はJoiのBandメンバーとして出演しました。
とにかくJoiほどこのSunsetが似合うアーチストもいないでしょう。
いつもとは違う現場でしたが、ある意味本来あるべき姿のJoiというアーチストを見た思いです。
演奏する側も、最高に気持ちよかった!
昼間というのにオーディエンスもほろ酔い加減。
まったく違和感が無いのはなぜ?
深夜のクラブだけが僕らのステージじゃないってことだね。
最後に待っていたのはこの夕日。
今日奏でられた音楽たち同様、本当に美しかった。
とにかく最高のイベントでした。
ラストソングはもちろん、天国のあの人にささげた“デイドリームビリーバー”。
“Freedom Sunset”万歳!
次回は8月だそうです。
また機会あれば是非参加したいものです。
来ていただいたオーディエンスの皆様、懸命に働いておられたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
↓動画は当日のもので1分34秒あたりで、JoiのLiveがみられます。
走り切りました。
10kmではありますが、僕にとっては未知の距離でした。
4/29、多摩川のチャリティーマラソン“
Paracup2009 ”に参加してきました。
まぁ、マラソンとは言っても10kmクラスなんですけどね。
当日は多少風が強く、砂まみれになりながらではありましたが、天候にも恵まれました。
ボランティアの方々のすばらしいサポートを受け、全力で走ることが出来ました。
10kmなのに途中給水ポイントなんかもあったりして、レースに出てるんだな~という感覚になりましたね。
今回の目標は1時間を切ることだったんですが、予想通り後半かなりペースが遅くなってしまいました。
途中からは時計に目をやる余裕もなく、もう必死で走るのみでした。
で、結果はコチラです。↓
わかりにくいですが、上の方がタイムです。^_^;
56’48”71
やりました!目標達成です!
おしまいに、完走の記念メダル(
フィリピンの子供たちから贈られた物 )と完走証をいただきました。
とにかく、初めてのことばかりで楽しかったです。
日差しが強くだいぶ日焼けしたのは、レース後まだ走っているランナーを応援したためです。
このレース、ゼッケンとしてナンバーとニックネームを書いて参加するんです。
このニックネームは、応援のときに声をかけるためにつけるんです。
なので、見ず知らずの50代60代のおじさんにも敬称も付けずに、「○○がんばれ~」と声をかけます。
ランナーは苦しそうではありながら笑顔で答えてくれます。
時折ハイタッチなんかしちゃったりして。
なんか、この応援が本当に楽しかった。
パソコンの前にしがみついていてはこんなことは出来ません。
とても楽しい大会となりました。
このGWももちろん楽しみとして走りましたよ。
いつもの道を。